10 立場を明確に!(前半) 結婚式における新郎・新婦の立場とは・・・・。


結婚式のお世話をさせていただくことが、きっかけでお会いする新郎・新婦。
とうぜん100組のカップルがいたら、100通りのカップルのタイプがあり200人それぞれ、いろいろな個性があります。
当然それだけいろいろな結婚式・披露宴があります。

そしてその個性の数だけ、さまざまな披露宴スタイルがあってよい!!と思います。

 

けれども、結婚が決まったら絶対に知っておくべきことの一つに新郎・新婦という肩書に伴う立場というものがあります。

ついつい忘れがちなのは・・・招く側・・・ということです。

立場と言ってもいくつかの立場があります。
① 主役。②お祝いされる側。③主催者。そして④招く側です。
こう書くと、そんなこと当たり前!!と、言われそうですが・・打合せしていると案外そうでもないように思います。
A) 比較的、派手にいろいろやりたい派の方は①と②が強くなり・・・。
B )逆に人前が苦手とかいろいろやるのは、見せ物みたいではずかしい派の方は③と④だけ強いか、それもあまりないか・・・。
なんとなく、A)が軽くて、B)はしっかりしているようにも一見、見えますが(そんなことない!という方申し訳ありません)・・・。

私はこの4つの立場全てを全うするべきと考えます。

A)タイプの方でいうと、①②に偏りすぎて、自分が主役だけれども、そのベースには祝ってもらいながらも、そして充分満喫しながらも、おもてなしするということを絶対忘れないということ。
おもてなしといってもそんな凄いことではなく、自分たちがしっかりチョイスして料理を楽しんでもらおうという思いだったり、ギフトもしっかり相手の顔を浮かべながら吟味して選ぶ・・・そんなことです。そしてしっかり挨拶する場面で感謝を表現する。
そんなとこでしょうか。

そして、もう一つのタイプ B)の見せ物じゃない派の方。
私は派手でない=しっかりしている風に見えがちですが、こちらの方達ほど実は招く側として怠っていることがあるのでは・・・と思えることがあります。

例えば・・・挨拶の場面。人前で話すの、苦手なのでやりません。なんて人がたまにおられたりします。

招く側として、しっかり挨拶しないとすると、招かれた側としてはとても残念な気持ちになるのでは・・・と感じます。

そして、この招く側という立場から自分たちを見た時に①の主役ということや②のお祝いされる側ということもしっかり全うするべきではと思います。

何を言いたいかと言いますと、二人におめでとうと言いたい、そして二人の姿を見て「素敵だね」とか「お似合いだね」とか、夫婦で列席されたりすると「自分が結婚したときを思い出した」等々。

主役を全うされるからこそ、結婚式を楽しめるものではないかと思うのです。
また恥ずかしくても、主役という姿をしっかりお見せすることこそ本当のおもてなしではとも感じます。

そんなことで、幸せな新郎新婦になられたら①主役。②お祝いされる側。③主催者。④招く側という、さまざな4つの立場を常に意識して結婚行事を決定していかれるとよいと思います。

あっ!もちろん。当日は招く側だからといって、たいへんな思いで頑張る・・・ではなく、心から自分たち自身が満足して幸せ気分を充分味わう・・・これも主役としてお祝いされる側としての使命だと思いますm(__)m